車の走行中に赤ちゃんを守ってくるのは、パパでもママでもなく、そうチャイルドシートなんです。
そんななくてはならないボディーガード兼チャイルドシートは、たくさんあるので迷ってしまいますよね。
そこで今回は、人気のチャイルドシートを紹介したいと思います。
さらにおもちゃも必須アイテムなので、参考になれば幸いです。
目次
人気のチャイルドシートで新生児の赤ちゃんもニッコリ!?
もう皆さんご存知と思いますが、6歳未満の子供が車に乗る際はチャイルドシートの利用が法律で義務づけられています。
もしチャイルドシートを着用せずに車に乗車した場合、誰かが子供を抱っこする事になりますよね。
しかし、抱っこでは、万が一事故が起きた場合、とても大きな衝撃がかかる事になり、抱っこする側の腕だけではその衝撃から子供を守る事が出来ません。
衝撃の大きさによっては、窓ガラスを突き破り子供が外に放り出される危険性も考えられるので、チャイルドシートに絶対に乗せましょうね。
また、6歳を過ぎても身長が140cm未満であればチャイルドシートの使用をすすめます。
なぜなら、基本的にシートベルトは140cm以上の人に向けて作られているので、140cm未満の子供がシートベルトを使用すると、万が一のときに首元にシートが食い込んだり、首の骨や内臓を傷つけてしまったりする恐れがあるからです。
チャイルドシートの選び方
適応車種を要チェック
古い車や外国車だと、規格に適応していないこともあるので、チャイルドシートを購入した後で「取り付けられなかった!」という事にならないためにも、選ぶ前に必ずメーカー製品の適合表を確認しておきましょう。
対象年齢を要チェック
チャイルドシートには、子供の成長に応じて考えられたそれぞれのタイプがあるので、いつからいつまで使用したいかイメージしておくと、選びやすいですよ。
安全性を要チェック
国土交通省による安全基準をクリアしたチャイルドシートには、「Eマーク」が添付されています。
また2012年6月30日以前に製作されたチャイルドシートの場合は、「自マーク」が添付されている場合もあります。
輸入品の場合は、ECE規則(ヨーロッパ)や「米国安全基準」が適用されています。
現在日本国内での使用が認められているのは、これらの安全基準をクリアしたチャイルドシートのみなので、購入時には必ず確認しましょうね。
人気のチャイルドシート
カーメイト エールベベ・クルットNT2 プラウド
こちらは新基準適合品(ヨーロッパ安全基準)をクリアしているチャイルドシートです。
赤ちゃんの乗せ降ろしもスムーズにでき、片手でも操作できるレバーがついているのが魅力的な商品です。
解除レバーを押しながら、360°動かすことができます。
体重により使用する向きが異なり、新生児~4歳頃まで使用できます。
日よけはグレードにより付属されていない場合がありますが、日よけがあれば社内でも気になる紫外線をカットしてくれます。
365日あす楽★代引・送料無料★エールベベ クルットNT2 プレミアム カーメイト CARMATE AILEBEBE チャイルドシート ジュニアシート【あす楽対応】【RCP】
|
コンビ EX COMBI グッドキャリー
ベビーシート、ベビーキャリー、ロッキングチェア&ラックと、1台で3役をこなしてくれる、コンビの乳幼児用チャイルドシートです。
車の中で赤ちゃんが寝てしまっても起こさずそのまま移動でき、外出先ではゆりかご代わりにすると赤ちゃんも快適に過ごせますよ。
【送料無料】コンビ EXCOMBI グッドキャリー YW アルティメットブラック(UB)【smtb-KD】
|
コンビ マルゴット エッグショック BE
新生児から7歳頃(体重25㎏以下)まで仕様できる便利なチャイルドシートです。
13段階に細かく調整できるヘッドレストと肩ベルトが連動しているので、子供の成長に合わせて高さとベルトの長さを調節できるすぐれた機能を備えています。
ベビーカー等に使われているエッグショックも使用されており、通気性のよい立体メッシュシート・座面部には立体クッションが使用されています。
【新生児〜7歳まで使える♪幌付き】コンビ マルゴット エッグショックBE【安心のメーカー保証付き】リードグレーチャイルドシートジュニアシート 北海道(3000円)離島別途送料沖縄不可
|
コンビ コッコロ S UX
重さは1.5リットルペットボトル約3本分という軽さの、コンパクトなチャイルドシートです。
超軽量ですが、安定した姿勢を自然に保てるインナークッションや、万が一のときに衝撃が分散するシートを採用し、赤ちゃんの体を優しくサポートします。
車が少し小さくても、座面があまり高くないので同乗者に圧迫感を与えないのも良いですね。
新生児~4歳頃まで使用できます。
365日あす楽★代引・送料無料★コッコロ S UX Coccoro コンビ Combi チャイルドシートコッコロS CXの後継機【あす楽対応】
|
Joie チャイルドシートTilt
Joie のベーシックなチャイルドシートです。
リクライニングの角度を4段階に調整することができ、0歳~1歳半頃まではねんねに適したベビーモード、それ以降は座って使えるチャイルドモードとして、新生児~4歳頃まで成長に合わせて長く使うことができるチャイルドシートです。
価格が1万円程度と安価でありながら、しっかりとした基本的な性能を有していることも人気のようです。
365日あす楽★代引・送料無料★Joie チルト カトージ Katoji【限定カラーあり】 ジョイー チャイルドシート Tilt 新生児 前向き 後向き【あす楽対応】
|
アップリカ ディアターン プラス
赤ちゃんの身体をまっすぐに支える平らなベッド型チャイルドシートは、アップリカの特徴のひとつですね。
赤ちゃんの体を真っ直ぐに支えてくれるベットには、頭・首への衝撃を和らげるヘッドガードがついていて安全性が高く、退院時にもおすすめです。
3ステップで子供の成長に合わせて長く使える設計で、状況に合わせて使い分けできるので大変便利ですね。
360度回転で乗せ降ろしも簡単で、新生児~4歳頃まで使用できます。
|
くれぐれも車でのお出かけの際は、必ずチャイルドシートを付けてお出かけしてくださいね。
しかし、チャイルドシートを買っても、子供が乗るのを嫌がることもあるかもしれません。
そんな時は、おもちゃをのせたりするのもいいですよ。
ぐずったときにも、おすすめのおもちゃで快適に!?
せっかく乗せたはいいが、赤ちゃんはぐずったりするというのはあるあるですよね。
それでは、人気のおもちゃを紹介したいと思います。
・ブライトスターツ シー&プレイオートミラー
ぱっちりおめめのぞうさんのモチーフが可愛いミラーからは、もっと可愛い赤ちゃんの顔が見えるので、運転中でも赤ちゃんの様子が見れますよ。
前向きで乗っている時は、前の席の椅子の頭に取けれますので、チャイルドシートに座った赤ちゃんが自分の姿を見ることができますよ。
ミラーの下にはループが3つ付いていて、お気に入りのおもちゃをぶら下げられます。
パパジーノ ブライトスターツ シー&プレイ オートミラー KI-BR8817【RCP】
|
・バンダイ べビラボ どこでもわくわくジムメリー
ベビーカーやハイローチェア、もちろんチャイルドシートで使える、赤ちゃんの目の前にジムメリーを取り付けられる商品です。
ゆらゆら動くアンパンマンを目で追ったり、手を伸ばしてアンパンマンをタッチしたり、手に届きやすい部分には、赤ちゃんが大好きなパリパリ音が聞ける仕掛けもあります。
バンダイ べビラボ どこでもわくわくジムメリー
|
・タイニーラブ サニーストロール
タイニーラブの「サニーストロール」は、チャイルドシートやベビーカーに取り付けできるおもちゃです。
花びらやボール、ちょうちょは音が鳴り、くるくる回るプロペラ、鏡やプリズムなどで赤ちゃんを飽きさせません。
アーチは自由に角度が変えられるので、チャイルドシートの大きさに合わせて取り付けできますよ。
365日あす楽★代引・送料無料★サニーストロール タイニープリンセス タイニーラブ TINY LOVEおもちゃ【日本代理店保証】【あす楽対応】
|
・フィッシャープライス 指遊びがいっぱいリング
歯がためやカラカラと音が鳴るラトル、カメのおなかには小さな鏡がついていたり、赤ちゃんの好きなものがたくさん詰まった商品です。
端と端をつなぐとリング状になり、カエルのリングはバッグに付けたりして、簡単に持ち運びしやすいのもポイントですね。
フィッシャープライス 指遊びがいっぱいリング N2862(1コ入)【フィッシャープライス】[ベビー用品]
|
・フィッシャープライス めくってモー!おでかけ布えほん
赤ちゃんは色鮮やかな物が大好きですよね。
これは、小さな扉をめくると、赤ちゃんの大好きな見つけっこ遊びができるカラフルなやわらか布絵本です。
触ることはとてもいいことなので、いろいろな布の感触も楽しめていいですよ。
口に入れても安全な素材でできているので、何でもなめてしまう赤ちゃんにも安心です。
フィッシャープライス どうぶつベビー めくってモー!おでかけ布えほん
|
・エリック・カール はらぺこあおむし ハンギングトイ
絵本で人気の「はらぺこあおむし」の吊り下げおもちゃです。
車のサポートグリップやベビーカーなどにぶら下げて使うことができます。
フックでひっかけるだけなので、いつでも付け替えできて、赤ちゃんの五感の発達を考えた仕掛けがたっぷりで、知育的な側面も期待できそうです。
|
・オーリンク&オーボールラトルセット
ラトルはどの家庭でもひとつは持っているのではないかという、定番中の定番ですよね。
柔らかい大きな穴があいているので、握りやすいのが最大の特徴で、握ったりしたときになるカラカラという可愛い音も、赤ちゃんの心をつかみますね。
【オーボール オーリンク お得なセット】赤ちゃん おもちゃ ボール 必需品 オーボール ストラップ ベビーカー ベビー ガラガラ ラトル あみあみ 0歳 新生児 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 人気 おすすめ
|
・アンパンマン おでかけメロディハンドル
ベビーカー、チャイルドシート併用で使え、メロディやおしゃべり、音楽などを聞くことができます。
クラクション音、ウィンカー、スタートキー、シフトレバーなどがついており、男の子に大人気です。
【7月下旬入荷予約分】【送料無料】アガツマ アンパンマン おでかけメロディハンドル
|
おまけ
根底から覆すようなことを言いますが、うちの子は、iPadがなければ話になりません。
しかも、iPad+おもちゃがないとグズグズです・・。
★Apple アップル iPad Pro 9.7インチ MLMY2J/A 256GB スペースグレイ Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル アイパッドプロ MLMY2JA
|
おもちゃ選びに少しでも参考になれれば幸いです。
お子様にあったおもちゃをみつけて、お出かけがよりいっそう楽しい時間になるといいですね。
続けて読んで欲しい関連記事:紫外線は子供にも天敵!?赤ちゃん、小さい子供におすすめのオーガニック由来の日焼け止め3選!?
この記事へのコメントはありません。