鈴木亮平さんといえば、役づくりの為にはなんでもするストイックな俳優として有名ですよね。
そう変態ですよね。
ん?変態!?あ!?変態仮面でしたね。
そんな変態仮面さんにも、愛する妻がいて子供もいてるそうなんです。
なんでも祖母は福井県に出現するんだそうです。
Mr.ストイック鈴木亮平は結婚して子供もいるパパなんです!?
鈴木亮平さんは2006年のテレビドラマ「レガッタ~君といた永遠~」で俳優デビューし、世に多く知られるようになったのは、2014年のNHK連続テレビ小説「花子とアン」で、主演の吉高由里子さんの夫役ですよね。
おっとこの映画を忘れてはいけませんよね。
2013年の映画「HK 変態仮面」で主演の頭にパンツをかぶる変態を演じていましたね。
この変態仮面の衣装には、こだわりがあるそうなんです。
衣装と言っても、パンツとマスクとブリーフと編みタイツと運動靴だけと言われればそうなんですが、この姿には色々手間暇が掛かってるようなんです。
① パンティ
市販のものでは幅広で目が隠れてしまうので、劇中に出てくるパンティは全てスタイリストさんがゴムを抜き、切って縫い直しているそうです。
②マスク
狂介(主人公)は極度のエクスタシーを感じることにより、顔の皮膚細胞が変化し、あの顔に変形するので、皮膚感がとても表現されているそうです。
仮面ライダーなどのマスクを作る造形師さんが、鈴木亮平さんの顔の型をとって作り上げた一品なんだそうです。
③ブリーフ
スタイリストさんが2ヶ月かけ作り上げた至極の一着で、数え切れない試作品の末に辿り着いた、特殊な水着素材を用いていて、ブリーフっぽく見え、伸縮し、かつ伸び切らない、そんな高級素材なんだそうです。
④網タイツ
映像で映えるため、原作よりも目の荒い網を使っていて、腿部分のテカる伸縮素材を探し出すのが大変だったそうです。
⑤シューズ
原作っぽい運動靴(ムーンスタージャガー)と、現代の学校事情に合わせた体育館シューズを使い分けているそうです。
⑥おいなりさん
企業秘密だそうです。
この衣装を手がけた方は、昔「とんねるずのみなさんのおかげです」という番組のスタッフで結成された野猿というグループの「カンちゃん」という方なんだそうです。
実は神波さんは「ダウンタウンのごっつええ感じ」内の伝説のコントで、今田耕司さんと東野幸治さんが着ていた「放課後電磁波クラブ」の衣装も製作していたそうなんです。
変態仮面の連載の方が先のようですが、変態仮面のルーツここにありですね。
変態仮面のことは、これぐらいにしときますね。
実は鈴木亮平さんが結婚されたのは、ブレイクする前だったのであまり知られてなかったのかも知れないですね。
鈴木亮平さんは、2011年7月28日に公式ブログで結婚したことを発表しています。
そんな鈴木亮平さんは「実は結婚してて驚いた男性有名人ランキング」の1位にも選ばれているそうなんです。
気になる結婚相手の方は、鈴木亮平さんの学生時代から付き合いのある年上の女性のようで、鈴木亮平さんよりも9歳年上で、Web関連の会社に勤務する一般女性だそうです。
すでに、結婚相手の女性との挙式も挙げられており、2011年11月17日には無事に女の子が誕生したことをご報告されています。
気になる鈴木亮平さんの奥さんは、一般女性ともあり画像などはないようで、もちろん鈴木亮平さんの子供の画像などもないようです。
先ほど学生時代と出ましたが、鈴木亮平さんは、2006年3月に難関大学である東京外国語大学外国語学部を卒業されており、実用英語技能検定1級を取得されているのに加えて留学経験もあるので、かなり英語がぺらぺらだということです。
この動画をご覧になればわかると思います。
ケイン・コスギさんが居ればきっとこう言うでしょうね。
パーフェクト!
186cmの高身長に加えて、高学歴とは凄い人ですね。
そして鈴木亮平さんといえば役作りのために体重をかなり減らしたり、増やしたりされることでも有名なんです。
また変態仮面に戻るのですが、この時は15kg増やしてから、脂肪だけを落とし、体脂肪8%になったそうです。
ドラマ「天皇の料理番」では、病におかされる男を演じるために、パンや白米などの炭水化物を断ち切り、大幅な減量をし56kgになったそうです。
そんな役作りを知らない視聴者の中には「本当に病気なのでは」と信じた人も多かったそうです。
映画「俺物語!!」では、体重100kg以上という原作設定の剛田猛男を演じるため、30kg増やしたようです。
因みに次の画像は、映画「TOKYO TRIBE」の時のです。
Mr.ストイックと呼んでもいいですよね。
2016年には子供に大人気の絵本をアニメ化した「ルドルフとイッパイアッテナ」のイッパイアッテナ役で声優に初挑戦したようです。
鈴木亮平さんは、俳優になりたいと思う前、小学生の頃は声優になりたいと思っていたそうです。
こんなにバラエティに富んだ役でもこなせるのは、鈴木亮平さんぐらいしかいないのではないでしょうか。
祖母は福井県に住まわれている!?
そんな鈴木亮平さんのブログに、何度か祖母が登場するそうなんです。
鈴木亮平さんの実家は、兵庫県の西宮市なんだそうで、祖母も兵庫県なのかなと思いきや、実は福井県に住んでいるそうです。
福井県の祖母は、鈴木亮平さんの母親のお母さんのようです。
鈴木亮平さんの2012年のブログでは、1日休みになったので祖母の米寿のお祝い会に出席するために、福井県に行ったそうです。
米寿とは88歳のことですね。
そして、まず口にしたのは福井名物「おろしそば」で、コシのしっかりしたそばに大根おろしがかかった絶品そばだったようです。
このおろしそば、小さい頃も食べられていて、その頃は苦くて美味しさが分からなかったそうですが、今食べるとさっぱりしてていくらでも食べられて、最高にうまいと感じられたそうです。
しかし、福井県といったら相当遠いですよね。
それを1日の休みに使うなんて、なんて優しい人なのでしょうか。
優しさが内面からにじみ出てますよね。
すいません最後も変態仮面で。
これからも、もっともっと活躍されること間違いなしですね。
この記事へのコメントはありません。